検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本をダメにした新100人 狐狸の巻 

著者名 高瀬 広居/編
著者名ヨミ タカセ,ヒロイ
出版者 山手書房
出版年月 1983.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400523866281/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松谷 みよ子 つかさ おさむ
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000264898
書誌種別 図書
書名 日本をダメにした新100人 狐狸の巻 
書名ヨミ ニホン オ ダメ ニ シタ シンヒャクニン
著者名 高瀬 広居/編
著者名ヨミ タカセ,ヒロイ
出版者 山手書房
出版年月 1983.4
ページ数 228p
大きさ 19cm
分類記号 281.04
件名1 伝記-日本

(他の紹介)目次 時刻表・その時、時代が動いた(明治5年 鉄道時代の幕開き
明治16年 日本鉄道が開業
明治24年 鉄道敷設法が成立
明治31年 拡充する旅客サービス)
写真図解・ビジュアル鉄道技術史 蒸気機関車のメカニズム
鉄道開発ミッションX 日本人だけで掘った初のトンネル
名作に描かれた鉄道 明治時代の文学作品にみる鉄道情景1
(他の紹介)著者紹介 三宅 俊彦
 昭和15(1940)年東京都生まれ。東京理科大学理学部卒業。平成11(1999)年に日通工株式会社(現NECフロンティア)を定年退職後、少年時代よりライフワークとしていた鉄道研究に勤しむ。鉄道管理局報、業務用刊行物、時刻表、乗車券、絵はがきなどの資料収集に努め、鉄道研究の第一人者として精力的な活動を続けている。鉄道史学会会員、鉄道友の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。