蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210307963 | 280.4/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000809360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だから私はここにいる 世界を変えた女性たちのスピーチ |
書名ヨミ |
ダカラ ワタクシ ワ ココ ニ イル |
副書名 |
世界を変えた女性たちのスピーチ |
副書名ヨミ |
セカイ オ カエタ ジョセイタチ ノ スピーチ |
著者名 |
アンナ・ラッセル/著
カミラ・ピニェイロ/絵
堀越 英美/訳
|
著者名ヨミ |
アンナ ラッセル カミラ ピニェイロ ホリコシ,ヒデミ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8459-2023-5 |
ISBN |
978-4-8459-2023-5 |
分類記号 |
280.4
|
内容紹介 |
エリザベス1世、マリー・キュリー、ミシェル・オバマ…。性差だけでなく人種、民族、宗教、障害の壁も乗り越え、多様な分野で権利と尊厳のために声を上げてきた女性たち54人の力強い言葉をまとめたアンソロジー。 |
著者紹介 |
ニューヨーク大学英文学専攻卒。『ニューヨーカー』誌「トーク・オブ・ザ・タウン」コーナーの編集者兼ライター。 |
件名1 |
女性-伝記
|
(他の紹介)内容紹介 |
近代美術界において“世紀の巨匠”とも言われる30人の作家たちが、世界を相手に活躍する日本人女性画商・長谷川智恵子だけに打ち明けた、“精気”みなぎる芸術への想い。故人となってしまった超大物から、普段は取材に決して応じない日本屈指の巨匠まで、世界中のアーティストたちが覗かせた、素顔の数々を余すことなく集約した一冊。インタビュー時の貴重な写真に加え、豪華巻頭カラーにて代表作品を特別収録。もう二度と聞けない生の声が、想いが、情熱が、30年の時を超えて、あなたを珠玉の世界へ誘う―。 |
(他の紹介)目次 |
ヤコブ・アガム 朝井閑右衛門 フランシス・ベーコン アンドレ・ブラジリエ イヴ・ブレイエ ベルナール・ビュフェ ジャン・カルズー セザール・バルダッチーニ マルク・シャガール ジョルジョ・デ・キリコ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 智恵子 株式会社日動画廊代表取締役副社長。1944年、東京都に生まれる。結婚のため、聖心女子大学を中退。フランス政府より、1979年アール・エ・レトュル・シュヴァリエ勲章、1995年レジオン・ドヌール・シュヴァリエ勲章を受章。1994年から2008年まで日本洋画商協同組合理事長を務める。2009年にはレジオン・ドヌール・オフィシエ勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ