蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210194486 | 933.7/ワ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000762804 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドラゴンランス レイストリン戦記 1 |
書名ヨミ |
ドラゴンランス レイストリン センキ |
多巻書名 |
魂の剣 |
著者名 |
マーガレット・ワイス/著
安田 均/訳
石口 聖子/訳
|
著者名ヨミ |
マーガレット ワイス ヤスダ,ヒトシ イシグチ,ショウコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-109484-6 |
ISBN |
978-4-04-109484-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ファンタジー巨編「ドラゴンランス」の前日譚。陽気で人望ある屈強な双子の兄キャラモンと対照的に、頭脳明晰だが虚弱で<陰険男>と呼ばれた弟レイストリン。彼が史上最強の魔術師へと歩み出すまでの生い立ちを描く。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。米国の小説家。ファンタジーとサイエンス・フィクションの分野で多数の小説や短編を執筆。 |
(他の紹介)内容紹介 |
時代に逆行する「徒弟制度」「共同生活」が、技の継承に必要なのはなぜか?法隆寺最後の宮大工・故西岡常一の内弟子を務めた後、「鵤工舎」を設立、数々の寺社建設を手がけ、後進を育てた著者が、引退を機に語る金言。「技を身につけるのに、早道も近道も裏道もない」「任せる時期が遅かったら人は腐るで」。心に染みる言葉の数々。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 西岡棟梁との出会い 第2章 修業時代 第3章 鵤工舎 第4章 「育つ」と「育てる」 第5章 不器用 第6章 執念のものづくり 第7章 任せる 第8章 口伝を渡す 技の伝承を追いかけて―聞き書き者あとがき |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 三夫 1947年、栃木県生まれ。高校のとき修学旅行で法隆寺を見て感激し、宮大工を志す。21歳の時に法隆寺宮大工の西岡常一棟梁に入門。唯一の内弟子となる。法輪寺三重塔、薬師寺西塔、金堂の再建では副棟梁を務める。1977年、独自の徒弟制度による寺社建築会社「鵤工舎」を設立。数々の寺社建築の棟梁を務める。2003年「現代の名工」に選出。2007年棟梁の地位を後進に譲り引退する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ