検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねこのおうち   河出文庫 ゆ3-4

著者名 柳 美里/著
著者名ヨミ ユウ,ミリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702577404913.6/ユウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000542132
書誌種別 図書
書名 ねこのおうち   河出文庫 ゆ3-4
書名ヨミ ネコ ノ オウチ(カワデ ブンコ)
著者名 柳 美里/著
著者名ヨミ ユウ,ミリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.6
ページ数 268p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41687-8
ISBN 978-4-309-41687-8
分類記号 913.6
内容紹介 おばあさんに助けられ、幸せな日々を送った捨て猫のニーコ。だが3度目の春、おばあさんとの別れがやってきた。ふたたび公園に戻ったニーコは、6匹の子ねこを産み…。生きることの哀しみと煌めきに充ちた物語。

(他の紹介)内容紹介 染織家志村ふくみ・洋子母子の書き下ろし随筆と写真家中田昭による、雪月花の世界。京都の日々の生活から紡ぎ出される自然美への慈しみと歴史への思い。
(他の紹介)目次 雪月花の訪れ(志村ふくみ)
冬新春



雪月花へ願う(志村洋子)
撮影ノート
京都の記憶(中田昭)
(他の紹介)著者紹介 志村 ふくみ
 1924年、滋賀県生まれ。染織家。随筆家。三十一歳の時、母の指導で植物染料と紬糸による織物をはじめる。黒田辰秋に師事、富本憲吉らに学ぶ。1958年日本伝統工芸展で奨励賞を受賞。1990年、重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受け、1995年、文化功労者に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志村 洋子
 1949年、東京都生まれ。染織家。三十代から染織の世界に入る。1989年、母・志村ふくみとともに「都織工房」を設立。現在、京都・嵯峨嵐山の工房で、母とともに製作を続け、定期的に作品展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中田 昭
 1951年、京都府生まれ。写真家。芳賀日出男氏に師事。日本写真家協会、日本写真芸術学会会員。風景・祭を中心に広く「京文化」の撮影を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ニーコのおうち   9-48
2 スワンのおうち   49-104
3 アルミとサンタのおうち   105-187
4 ゲンゴロウとラテとニーコのおうち   189-263
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。