蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夏光
|
著者名 |
乾 ルカ/著
|
著者名ヨミ |
イヌイ,ルカ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005912787 | 913.6/イヌ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000760736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夏光 |
書名ヨミ |
ナツヒカリ |
著者名 |
乾 ルカ/著
|
著者名ヨミ |
イヌイ,ルカ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-326310-6 |
ISBN |
978-4-16-326310-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:夏光 夜鷹の朝 百焰 は Out of This World 風、檸檬、冬の終わり |
内容紹介 |
哲彦が疎開先の漁村で出会った少年・喬史の顔の左半分を覆う真っ黒な痣。村人たちはそれをスナメリの祟りと忌み嫌うが、痣に埋もれたその左目には恐ろしい秘密が…。表題作ほかグロテスクな美意識が異彩を放つ全6作の短編集。 |
著者紹介 |
1970年北海道生まれ。短大卒業。銀行員を経て、資格予備校でアルバイトをしながら、小説の執筆を始める。2006年に「夏光」で第86回オール讀物新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1851〜1918年、時代の息吹を写真で綴る。相次ぐ戦い、王族たちの盛衰、花開く芸術・文化、万国博覧会、発明…。産業革命によって変わりゆく日常に、未来に、人々は夢を馳せた。ヴィクトリア朝英国、「狂乱の時代」前夜のフランス、ハプスブルク帝国やロシアなどなど、はるかヨーロッパ追想―。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ヨーロッパ激動(革命、そして戦い―諸革命が引き起こした第一次世界大戦 絢爛たる産業革命の象徴 万国博覧会) 第2部 王族たちの隆盛と落日(崩壊と存続の狭間―幾世紀続いた王朝をも滅ぼした「革命」と「大戦」 王族たちの壮麗なる居城 ほか) 第3部 花開いた芸術・文化(変化と自由―解放され、融合してゆく芸術・文化 都市の物語を歩く ほか) 第4部 変わりゆく人々の暮らし(室内から外へ―整備された生活環境と広がりゆく人々の楽しみ セレブを虜にした高級娼婦たちの世界―パリ“半”社交界の徒花 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
海野 弘 1939年生まれ。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 夏光
9-56
-
-
2 夜鷹の朝
57-97
-
-
3 百焰
99-139
-
-
4 は
143-180
-
-
5 Out of This World
181-235
-
-
6 風、檸檬、冬の終わり
237-285
-
前のページへ