蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漢字のサーカス 常用漢字編1 岩波ジュニア新書 671
|
著者名 |
馬場 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ババ,ユウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000219604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢字のサーカス 常用漢字編1 岩波ジュニア新書 671 |
書名ヨミ |
カンジ ノ サーカス(イワナミ ジュニア シンショ) |
著者名 |
馬場 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ババ,ユウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数 |
26,175,4p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500671-7 |
ISBN |
978-4-00-500671-7 |
分類記号 |
811.2
|
内容紹介 |
教育漢字を除く常用漢字の中から比較的やさしい約600字を用いた、楽しいデザインのパズル本。解答ページには漢字の音・訓・熟語例を示し、なぞり書きできる筆順を掲載。書き込み式。 |
著者紹介 |
1938年長野県生まれ。東京芸術大学大学院修了。ヴィジュアルデザイナー。東北芸術工科大学名誉教授。文字やデザインを遊びの視点から創作・研究。全国紙に漢字パズルを40年連載。 |
件名1 |
漢字
|
件名2 |
パズル
|
(他の紹介)内容紹介 |
鍵穴の中に見えるのは?おだんごを完成させるには?きれいでおもしろいイラストのような漢字パズルを解きながら、楽しく漢字力がアップ。テレビや新聞、インターネットなどでふだん目にする常用漢字(教育漢字を除く)のうち、比較的やさしい約600字から出題。 |
(他の紹介)目次 |
第1ステージ 推理力(同音楽団 心ある漢字 ほか) 第2ステージ 構成力(書き足し四字熟語 異部首三兄弟 ほか) 第3ステージ 直感力(縦線からの発見 横線からの発見 ほか) 第4ステージ 応用力(英漢字 ライバルの物物交換 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
馬場 雄二 1938年、長野県生まれ。東京芸術大学大学院修了。ヴィジュアルデザイナー。東北芸術工科大学名誉教授。文字やデザインを遊びの視点から創作・研究するとともに、フジサンケイグループ、NEC、西武百貨店などで、CI計画、グラフィック、商品開発などを手掛ける。世界カレンダー賞金賞、日本グラフィックデザイン展(NY)銀賞、東京発明展特別賞、「漢字博士」でおもちゃ大賞、グッドデザイン賞などを受賞。全国紙(朝日・産経)に漢字パズルを40年連載。著書・漢字ゲーム開発多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ