検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信長帝王伝 第1巻  歴史群像新書

著者名 桐野 作人/著
著者名ヨミ キリノ,サクジン
出版者 学研
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601685936913.6/キリ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 正昭 京都府埋蔵文化財調査研究センター
210.35 210.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000093152
書誌種別 図書
書名 信長帝王伝 第1巻  歴史群像新書
書名ヨミ ノブナガ テイオウデン(レキシ グンゾウ シンショ)
多巻書名 本能寺逆襲篇
著者名 桐野 作人/著
著者名ヨミ キリノ,サクジン
出版者 学研
出版年月 2000.2
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-401109-8
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 謎の「神雄寺」の名はなぜ歴史から消されたのか?万葉歌木簡からは『万葉集』の編纂人物、大伴家持が関わったのでは…国文学、歴史学、考古学の研究者によって謎の寺院、馬場南遺跡が本格的に解き明かされる。多彩な出土品は二一世紀の我々に何を語りかけるのか。
(他の紹介)目次 第1部 馬場南遺跡の調査報告(馬場南遺跡の発見とその周辺
馬場南遺跡の調査(平成一九年・二〇年度))
第2部 「馬場南遺跡が語るもの」シンポジウム記録(基調報告「馬場南遺跡の調査成果」
特別記念講演「木津川市馬場南遺跡が語るもの―神雄寺と万葉歌木簡」
発表(一)「万葉歌木簡と万葉集研究」 ほか)
第3部 馬場南遺跡を考える 論考篇(古代南山城と渡来人―馬場南遺跡文化の前提
神仏習合史の再検討
奈良時代の泉と仏堂 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。