蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チームラボ無限の連続の中の存在
|
著者名 |
姫路市立美術館/企画
|
著者名ヨミ |
ヒメジシリツ ビジュツカン |
出版者 |
金木犀舎
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009534736 | 727.0/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000973129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チームラボ無限の連続の中の存在 |
書名ヨミ |
チーム ラボ ムゲン ノ レンゾク ノ ナカ ノ ソンザイ |
著者名 |
姫路市立美術館/企画
|
著者名ヨミ |
ヒメジシリツ ビジュツカン |
出版者 |
金木犀舎
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-909095-55-8 |
ISBN |
978-4-909095-55-8 |
分類記号 |
727.021
|
内容紹介 |
最新のテクノロジーを駆使しながら、人と世界の境界についての概念を変えるアートを展開するチームラボ。建築家、生物学者、哲学者など、各分野の第一人者たちが、チームラボのアートをあらゆる方面からひもとく。 |
件名1 |
チームラボ
|
(他の紹介)内容紹介 |
『史記』は全130巻におよぶ中国最初の正史。王や名将たちから大商人や殺し屋に至るまで、強烈な個性の人々を鮮やかに描き、ここから生まれた故事成語も多い。本書では、「鴻門の会」「四面楚歌」で有名な項羽と劉邦の戦い、伍子胥の復讐劇、春秋時代末期に起きた呉越の抗争など、教科書でもおなじみの名場面を精選して収録。『史記』の全容がわかる簡潔な解説も加え、中国の歴史を躍動的な原文と現代語訳で楽しむ決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 春秋末期の動乱―「伍子胥列伝」より(伍子胥の父祖 費無忌の陰謀 父と兄の死 ほか) 第2部 戦国時代の人間関係―「魏公子列伝」より(門番の老人 無礼な侯〓(えい) 侯〓(えい)の弁明 ほか) 第3部 秦から漢へ―「項羽本紀」など(始皇帝の崩御―「秦始皇本紀」より 陳勝・呉広の蜂起―「陳渉世家」より 項羽、初めて起つ―「項羽本紀」より ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福島 正 1954年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。大阪教育大学教授(教養学科)。中国思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ