蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 300019072 | 518/ボ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000459357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どうしているの?きんぞくのゴミ |
書名ヨミ |
ドウシテ イルノ キンゾク ノ ゴミ |
著者名 |
ベロニカ・ボナー/文
トニー・ケニヨン/絵
亀井 よし子/共訳
仲村 明子/共訳
|
著者名ヨミ |
ベロニカ ボナー トニー ケニヨン カメイ,ヨシコ ナカムラ,アキコ |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
30p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-8104-1726-3 |
分類記号 |
518.52
|
内容紹介 |
金属のゴミはそのまま捨てておくと大変あぶない。鉱山から金属製品ができるまで、スクラップ、金属ゴミの分別、スチール・アルミニウムのリサイクル、放置の実態などをやさしい文と絵・写真でわかりやすく解説する。 |
件名1 |
廃棄物処理
|
件名2 |
環境問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ぼちぼちでええんや。そのほうがうまく行く」肩の力を抜くためのヒント。 |
(他の紹介)目次 |
1 ぼくは子どものころ…(“くせに”と“だから” 海から来た ほか) 2 かなり長く生きたものの…(過去を捨てて、現在を楽しむ 暇のままで生きる ほか) 3 数学のわかり方というのには…(わからないのは易しいからだ 数学の風景 ほか) 4 え、遺言状なんか書いたら…(さしあたりの遺言状 自殺を考えたことがあるか ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ