蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209047307 | 289.3/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000220829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒラリー・クリントン本当の彼女 |
書名ヨミ |
ヒラリー クリントン ホントウ ノ カノジョ |
著者名 |
カレン・ブルーメンタール/著
杉本 詠美/訳
|
著者名ヨミ |
カレン ブルーメンタール スギモト,エミ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8113-2273-5 |
ISBN |
978-4-8113-2273-5 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
強く、自信に満ちあふれたこの女性もまた、だれでもわかるような過ちを人並みに犯し、秘密主義だ、ごう慢だと、悪評をたてられた-。40年余り、政治の世界に身を置くヒラリー・クリントンのキャリア、愛、家族について綴る。 |
著者紹介 |
ノンフィクション作家。『ウォールストリート・ジャーナル』紙で長年、ジャーナリストとして活躍。著書に「スティーブ・ジョブズの生き方」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
国際税務の用語から基本となる約500語を厳選、分かりやすく解説。巻末に「英訳索引」「分野別索引」「条文逆引き索引」が付く。 |
(他の紹介)目次 |
国際税務基本500語辞典 国際税務関連様式・届出書 |
(他の紹介)著者紹介 |
望月 文夫 1957年神奈川県生まれ。神奈川県立外語短期大学付属高等学校卒業、明治大学法学部卒業、明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)。1981年東京国税局採用、国税庁、東京国税局、上武大学ビジネス情報学部教授などを経て、埼玉学園大学経営学部兼大学院教授、税理士、明治大学大学院会計専門職研究科兼任講師、日本税務会計学会国際部門委員、東京税理士会相談委員。主な著書等に『日米移転価格税制の制度と適用』(大蔵財務協会、第17回租税資料館賞受賞)、「アメリカ内国歳入法典482条における1968年財務省規則の成立に関する考察」(第29回日税研究賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ