蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ルノワール 色の魔術師 別冊太陽
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702116005 | 723.3/ル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000774492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルノワール 色の魔術師 別冊太陽 |
書名ヨミ |
ルノワール(ベッサツ タイヨウ) |
副書名 |
色の魔術師 |
副書名ヨミ |
イロ ノ マジュツシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-582-94513-3 |
ISBN |
978-4-582-94513-3 |
分類記号 |
723.35
|
内容紹介 |
歓びに満ちたやさしい作品の数々を生み出したルノワール。誇り高きアルティザン(職人)は、新しい時代の中でさまざまな技法を模索し、愛される巨匠になった。その足跡を名画とともに辿る。ルノワール論やエッセイなども収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 水と人間社会(水のあるところ 世界四大文明と大河 水を制するということ ほか) 2 川をめぐる争い(ナイル川をめぐる争い ユーフラテス川をめぐる争い メコン川をめぐる争い ほか) 3 さまざまな水争い(水が生む緊張 水道事業をめぐる争い 住民をおびやかす争い) |
(他の紹介)著者紹介 |
橋本 淳司 1967年、群馬県館林市生まれ。日本国内、世界各地の水辺、水問題を取材し、水をテーマに執筆活動を行う。同時に、子どもや一般を対象に、世界各地の水事情、水の賢い利用法などを伝える「みずの授業」を行う。日本水フォーラム節水リーダー、東京学芸大学客員准教授。アクアスフィア橋本淳司事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ