蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日・タイ交流六〇〇年史
|
著者名 |
石井 米雄/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,ヨネオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1987.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000361584 | 210.1/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.25 TK205 291.25 TK205
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000331672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日・タイ交流六〇〇年史 |
書名ヨミ |
ニッタイ コウリュウ ロッピャクネンシ |
著者名 |
石井 米雄/著
吉川 利治/著
|
著者名ヨミ |
イシイ,ヨネオ ヨシカワ,トシハル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1987.8 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-203541-3 |
分類記号 |
210.18237
|
件名1 |
日本-対外関係-タイ(国名)
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトラーの魔手から、フェルメールの名画を奪還せよ。戦時中、歴史的な記念建造物、美術品、公文書、文化財はどのように保護され、救われたのか?知られざる「モニュメンツ・メン」の奮闘に迫った、驚愕の戦記ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 使命―一九三八年〜一九四四年(ドイツの外へ ヒトラーの夢 ほか) 第2部 ヨーロッパ北部(尊敬をかち得る 戦場で集まる ほか) 第3部 ドイツ(米軍の中のドイツ系ユダヤ人 戦闘を生き延びる ほか) 第4部 空白(塩 恐怖 ほか) 第5部 その後(アルトアウスゼーの真相 移動 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
エドゼル,ロバート・M. 1956年アメリカ生まれ。ナチによる美術品略奪と連合軍によるその奪還を描いた写真集『ダ・ヴィンチを救う』の刊行や、原作本(白水社刊)が全米批評家協会賞を受賞した、ドキュメンタリー映画『ヨーロッパの略奪』の共同プロデューサーを務める。また数多くの慈善事業に携わり、その顕著な活動が高く評価され、“大統領の奉仕への呼びかけ”賞、“人間への希望”賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高儀 進 1935年生。早稲田大学大学院修士課程修了。翻訳家。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ