蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209982289 | 482/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000659854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消えゆく動物 絶滅から動物を守る撮影プロジェクト PHOTO ARK NATIONAL GEOGRAPHIC |
書名ヨミ |
キエユク ドウブツ(ナショナル ジオグラフィック) |
副書名 |
絶滅から動物を守る撮影プロジェクト |
副書名ヨミ |
ゼツメツ カラ ドウブツ オ マモル サツエイ プロジェクト |
著者名 |
ジョエル・サートレイ/写真・著
藤井 留美/訳
|
著者名ヨミ |
ジョエル サートレイ フジイ,ルミ |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
400p |
大きさ |
20×20cm |
ISBN |
4-86313-471-3 |
ISBN |
978-4-86313-471-3 |
分類記号 |
482
|
内容紹介 |
世界の動物園・保護施設で飼育されている動物1万5000種をすべて写真で記録するプロジェクト「フォト・アーク」。その中から絶滅に瀕する290種を掲載し、それぞれの絶滅の可能性について国際自然保護連合の基準を示す。 |
著者紹介 |
写真家、著述家、教師、保護活動家、ナショナルジオグラフィック協会フェロー。「フォト・アーク」の発案者。 |
件名1 |
希少動物-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
きょうはお正月。ここはおじいちゃんの家。しんせきがみんなあつまっているよ!韓国でもお正月はだいじな行事です。朝から子どもたちはわくわくしています。おとなりの国のお正月のようすは、どういうものなのでしょうか…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
イ サンヒ 1960年、釜山生まれ。1987年、『中央日報』新春文芸詩部門で当選し作家として活動を始めた。現在は詩のほかに絵本や翻訳の仕事をしながら、絵本専門子ども図書館「なでしこ絵本バス」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホン ソンジュ 1972年、ソウル生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おおたけ きよみ 1969年、埼玉県生まれ。白百合女子大学大学院修士課程修了後、日韓文化交流基金訪韓フェロー、大韓民国政府招聘留学生として6年間ソウルで学ぶ。東京純心女子大学准教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ