検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大陸の細道  スタンダード 講談社文芸文庫 きC11

著者名 木山 捷平/[著]
著者名ヨミ キヤマ,ショウヘイ
出版者 講談社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207207333913.6/キヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.28 369.28
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000242118
書誌種別 図書
書名 大陸の細道  スタンダード 講談社文芸文庫 きC11
書名ヨミ タイリク ノ ホソミチ(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ)
著者名 木山 捷平/[著]
著者名ヨミ キヤマ,ショウヘイ
出版者 講談社
出版年月 2011.3
ページ数 285p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290118-5
ISBN 978-4-06-290118-5
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 課題はどこか?今後のあり方は?第一線の研究者らが11のテーマを論じる。
(他の紹介)目次 発達障害者支援のいま―発達障害者支援法成立まで
第1部 早期発見・早期療育をどう行うか?(早期の発見と支援―現状・課題・今後のあり方
自閉症スペクトラムのスクリーニングツール開発の課題と可能性
発達支援システム作りの支援ニーズの実態と課題
発達障害のある方々と養育者に対する包括的支援ニーズの実態と課題)
第2部 学齢期の支援の現状と課題(特別支援教育の実態と課題
発達障害のある中学生への支援の実態と課題
後期中等教育における発達障害の子どもたちへの特別支援教育の課題―北海道の高等養護学校実態調査から考える)
第3部 発達障害者が地域で暮らすために(発達障害者の就労支援
成人期広汎性発達障害者への地域支援―発達障害者支援センターの現状と課題
発達障害児者の家族支援ニーズの実態と課題
発達障害児者への医療ケアの実際と課題
発達障害者支援のこれから―発達障害者支援法成立以降)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。