検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

倒壊する巨塔 下 アルカイダと「9.11」への道   現代史アーカイヴス

著者名 ローレンス・ライト/著
著者名ヨミ ローレンス ライト
出版者 白水社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210669651316.4/ラ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.346 762.346
Mozart,Wolfgang Amadeus 食生活-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000988844
書誌種別 図書
書名 倒壊する巨塔 下 アルカイダと「9.11」への道   現代史アーカイヴス
書名ヨミ トウカイ スル キョトウ(ゲンダイシ アーカイヴス)
副書名 アルカイダと「9.11」への道
副書名ヨミ アル カイダ ト キュウ イチイチ エノ ミチ
著者名 ローレンス・ライト/著   平賀 秀明/訳
著者名ヨミ ローレンス ライト ヒラガ,ヒデアキ
出版者 白水社
出版年月 2024.7
ページ数 351,38p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09117-3
ISBN 978-4-560-09117-3
分類記号 316.4
内容紹介 「9.11米同時多発テロ」に至るまでの道を、膨大な資料分析とインタビューで再構成した、調査報道の頂点を示す傑作ノンフィクション。自爆テロを産んだ過激思想の淵源にまで遡り、テロリストの思想と行動を解き明かす。
著者紹介 テュレン大学卒業。カイロのアメリカン大学で2年間教鞭を執った。
件名1 アルカイダ
件名2 アメリカ同時多発テロ(2001)
書誌来歴・版表示 2009年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 いまもなお、世界中の人々を魅了してやまないヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト。この天才音楽家は生涯のおよそ三分の一を旅に明け暮れた。6歳でのミュンヘンへの旅を皮切りに、郵便馬車に揺られヨーロッパを縦横に駆け巡った演奏旅行は、貴族や聖職者たちの食を観察し、各地の料理やレストラン、カフェを楽しむ旅でもあった。旅先で空腹を満たした街道沿いの惣菜屋の安い料理や修道院の精進スープ。一方、貴族の贅沢な食卓やハプスブルク家の最高級宮廷料理にも接する。
(他の紹介)目次 第1章 ザルツブルクでの食卓
第2章 ヨーロッパ宮廷を巡る旅と「食」
第3章 モーツァルト、イタリアへ行く
第4章 天才の音楽遍歴
第5章 ウィーンでの食卓
第6章 天才の光と陰
エピローグ 旅立ち
(他の紹介)著者紹介 関田 淳子
 ハプスブルク家研究家。日本‐オーストリア食文化協会顧問。民間企業研究所転勤後、ドイツミュンヘンに在住。帰国後ハプスブルク家の歴史および宮廷文化について文筆活動を開始する。執筆のかたわら、講演活動、NHKや民法などのハプスブルク家に関する番組に関わる。2006年愛媛県にオープンした「宮殿食文化博物館」を監修(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。