蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アフリカ人学長、京都修行中
|
著者名 |
ウスビ・サコ/著
|
著者名ヨミ |
ウスビ サコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008344079 | 291.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000697024 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフリカ人学長、京都修行中 |
書名ヨミ |
アフリカジン ガクチョウ キョウト シュギョウチュウ |
著者名 |
ウスビ・サコ/著
|
著者名ヨミ |
ウスビ サコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-391136-6 |
ISBN |
978-4-16-391136-6 |
分類記号 |
291.62
|
内容紹介 |
「一見さんお断り」はサービス精神の裏返し! 「遠回しなモノ言い」は「よそさん」への気づかい? “いけずな町”京都に飛び込み、アフリカ系としては初めて日本の大学の学長となった著者が、悪戦苦闘の30年を綴る。 |
著者紹介 |
1966年マリ共和国生まれ。京都大学大学院建築学専攻博士課程修了。京都精華大学学長。 |
件名1 |
京都市
|
(他の紹介)内容紹介 |
科挙官僚制に支えられた集権的な統治体制の成立をみた宋代から明清時代までの中国、その近隣国家、遼・金・西夏、高原に広大な版図を築いたモンゴル帝国、東西トルキスタン、チベットといった内陸アジア、および高麗・李朝時代の朝鮮と、ヨーロッパや琉球王朝とも広く交易をむすんだ東南アジア諸国に関する史料を豊富に収録する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宋代中国と近隣諸国家―宋・遼・西夏・金 第2章 モンゴル帝国 第3章 明清時代の中国 第4章 朝鮮 第5章 内陸アジア 第6章 東南アジア |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ