蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しりとりっぷ! わたしの旅ブックス 020
|
著者名 |
吉田 友和/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,トモカズ |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209887280 | 290.9/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000618166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しりとりっぷ! わたしの旅ブックス 020 |
書名ヨミ |
シリトリップ(ワタシ ノ タビ ブックス) |
著者名 |
吉田 友和/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,トモカズ |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86311-261-2 |
ISBN |
978-4-86311-261-2 |
分類記号 |
290.9
|
内容紹介 |
奄美大島→マチュピチュ→ユーレイルパス…。旅行作家・吉田友和が綴る、「しりとり」形式の旅エッセイ。旅の楽しみ方やオススメ旅情報も満載。旅行系ウェブサービスの会員向けメルマガ『tabinote』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1976年千葉県生まれ。「世界一周デート」でデビュー。国内外を旅しながら執筆活動を続ける。著書に「3日もあれば海外旅行」「自分を探さない旅」など。 |
件名1 |
旅行案内(外国)
|
件名2 |
日本-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
増え続ける製品事故とリコール問題―それは、複雑化する要求機能が生み出した“現代病”である。家電製品やソフトウェアなど、対象分野をさらに拡大。新たに集録した全191事例を徹底分析し、その原因と対策を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 「失敗百選」のその後と、「続・失敗百選」での新たな展開(失敗学の評価―「人の振り見て我が振り直せ」は誰にでもできるか 失敗学の拡大―失敗シナリオの適用分野を広げよう 失敗学の展開―自分の「火の用心」の仕事の要求機能を考えよう 失敗しない設計方法―しかし、要求機能が干渉し、設計は複雑になる) 第2部 失敗事例を学ぼう(技術的で要求機能未達の失敗 技術的で要求機能干渉の失敗 技術的で要求機能複雑の失敗 組織的で要求機能未達の失敗 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中尾 政之 1983年東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻修士課程修了。1983年日立金属(株)入社。1989年HMT Technology Corp.に出向。1991年東京大学で博士(工学)を取得。1992年東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻助教授。2001年東京大学大学院工学系研究科総合研究機構教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ