蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210067583 | 331.7/ケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000703150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超訳ケインズ『一般理論』 |
書名ヨミ |
チョウヤク ケインズ イッパン リロン |
著者名 |
ジョン・メイナード・ケインズ/原著
山形 浩生/編・訳・解説
|
著者名ヨミ |
ジョン メイナード ケインズ ヤマガタ,ヒロオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
8,235p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-31535-4 |
ISBN |
978-4-492-31535-4 |
分類記号 |
331.74
|
内容紹介 |
社会科学史上で最も影響力のある世界的名著、ケインズ著『一般理論』。山形浩生による超訳・抄訳で、ケインズが本当に伝えたかったことをわかりやすく、エッセンスを凝縮して解説する。 |
著者紹介 |
1883〜1946年。イギリス生まれ。ケンブリッジ大学キングズカレッジ卒。経済学者。マクロ経済学の基礎を確立。著書に「雇用、利子、お金の一般理論」「貨幣論」など。 |
件名1 |
雇用・利子および貨幣の一般理論
|
(他の紹介)内容紹介 |
反応式も構造式も、ちょっとの合間にササッと勉強。テスト前には、もう一度チェック。10分単位で生化学を完全マスター。章末の練習問題で理解を深める。83のちいさな積み重ねで生化学の基礎をマスター。 |
(他の紹介)目次 |
1 生化学、ちょっとそのまえに 2 生命の形 3 生命の反応 4 生命の複製と恒常性 5 生命をしかける酵素 6 生命をつくるもの |
(他の紹介)著者紹介 |
大西 正健 1940年、兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。京都府立大学名誉教授。現在は、産創研究代表、知癒創造館代表として精力的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ