検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

半蔵門線のプロペラ機  

著者名 香咲 弥須子/著
著者名ヨミ カサキ,ヤスコ
出版者 講談社
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001811041913.6/カサ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

728.4 728.4
書道 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000355659
書誌種別 図書
書名 半蔵門線のプロペラ機  
書名ヨミ ハンゾウモンセン ノ プロペラキ
著者名 香咲 弥須子/著
著者名ヨミ カサキ,ヤスコ
出版者 講談社
出版年月 1988.10
ページ数 194p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-204116-2
分類記号 913.6
内容 内容:その朝、羽根が見えた 半蔵門線のプロペラ機 肩が教えてくれる 彼女自身の為の音楽 わたしに与えられた場所 フェンスのこちら側 うさぎ 二十五歳の晩御飯 ブーツを履いた日 いつものスタイル 壊れている私

(他の紹介)内容紹介 手書きと印刷文字の違いや、漢字のさまざまな字体の不思議について、身近な例を盛り込みながら解説する。
(他の紹介)目次 字体のはなし(字種と字体
進化する漢字
異体字
筆順
楷書の事実
改定常用漢字表
手で書く漢字)
筆写と印刷
題簽の中の會津八一
(他の紹介)著者紹介 財前 謙
 1963(昭和38)年、大分県生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。書家、美術評論家。第一回「墨」評論賞大賞受賞。現在、早稲田大学非常勤講師として、「書道」(教育学部)や「金石文特論」(文学研究科)などの科目を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 その朝、羽根が見えた   7-22
2 半蔵門線のプロペラ機   23-46
3 肩が教えてくれる   47-60
4 彼女自身の為の音楽   61-74
5 わたしに与えられた場所   75-88
6 フェンスのこちら側   89-118
7 うさぎ   119-134
8 二十五歳の晩御飯   135-148
9 ブーツを履いた日   149-168
10 いつものスタイル   169-180
11 壊れている私   181-194
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。