蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵とき熱力学基礎のきそ Machine Design Series
|
著者名 |
大高 敏男/著
|
著者名ヨミ |
オオタカ,トシオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006104509 | 501.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000792470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵とき熱力学基礎のきそ Machine Design Series |
書名ヨミ |
エトキ ネツリキガク キソ ノ キソ(マシーン デザイン シリーズ) |
著者名 |
大高 敏男/著
|
著者名ヨミ |
オオタカ,トシオ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-06105-9 |
ISBN |
978-4-526-06105-9 |
分類記号 |
501.26
|
内容紹介 |
熱力学はあらゆる機械の動作原理の礎となっているため、「熱」の正体を知ることは重要である。熱力学の基本原理を説明し、たとえ話などを交えながら、グラフや図とともに絵ときで解説する。演習問題も掲載。 |
著者紹介 |
東京都出身。山形大学大学院工学研究科精密工学修了。国士舘大学理工学部准教授。技術士(機械部門)。博士(工学)。著書に「3次元CAD実践活用法」「機構学」など。 |
件名1 |
熱力学
|
(他の紹介)内容紹介 |
これは資本主義経済の最終局面なのか。デフレによる価格下落は止まらず、無料・格安と銘打つ赤字商売も盛んだ。「1円家電」を売る家電量販店は、家電メーカーから値下げ分の補助金をもらい、「1円航空券」を扱うアメリカの航空会社は、持ち込み手荷物・ドリンク・ヘッドフォンなどあらゆるものを課金対象とする。販売商品は赤字でも、これまで無料だったもの、こちらがお金を支払っていた相手からお金を吸い上げるのだ。倒錯する経済の時代の稼ぎ方・利益創出法を伝授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 赤字は、すばらしい(1円で販売されるテレビ 「売れないよりマシ」の値引き行動 ほか) 第2章 赤字の功罪(夜空の値段と赤字商売 いらなくなったヘリの活用法 ほか) 第3章 無料ビジネスと赤字ビジネス(製造業・イズ・オーバー 1円ですばらしい空の旅を ほか) 第4章 新たな商品の到来(すべての商品を1円で買う方法 コスト削減のなかにいる労働者たちよ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
坂口 孝則 バイヤー兼調達・購買業務研究家。株式会社アジルアソシエイツにて調達・原価・コスト削減領域のコンサルティング、研修講師などに従事。大手製造業・小売業・調達コンサルティングファームをはじめとする300社のメンバーが集まる調達・購買業界で日本最大の組織「購買ネットワーク会」幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ