蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
頭のいい人が問題解決をする前に考えていること
|
著者名 |
下村 健寿/著
|
著者名ヨミ |
シモムラ,ケンジュ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210508131 | 141.5/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008927188 | 141.5/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000908966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
頭のいい人が問題解決をする前に考えていること |
書名ヨミ |
アタマ ノ イイ ヒト ガ モンダイ カイケツ オ スル マエ ニ カンガエテ イル コト |
著者名 |
下村 健寿/著
|
著者名ヨミ |
シモムラ,ケンジュ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7762-1222-5 |
ISBN |
978-4-7762-1222-5 |
分類記号 |
141.5
|
内容紹介 |
1冊のノートにあらゆるメモを時系列で書く、睡眠時間は90分単位で考える…。オックスフォード大学で8年間研究していた著者が、これからの時代に必要な、正しい脳の働かせを解説する。 |
著者紹介 |
元・英国オックスフォード大学生理学・解剖学・遺伝学講座 遺伝子機能センターシニア研究員。福島県立医科大学医学部病態制御薬理医学講座主任教授。医学博士・医師。 |
件名1 |
思考
|
件名2 |
記憶
|
件名3 |
脳
|
(他の紹介)内容紹介 |
足利義満の評価はさまざまである。当時は最大の権力者として「鹿苑天皇(太上天皇)」などと呼ばれたりしており、一方では明皇帝とのあいだに「臣従関係」(冊封関係)を結んだりして、当時の知識人から批判を受けている。現在も義満は天皇位を簒奪しようとしたのではないかとみなす研究者もおり、かまびすしい。ここでは、公武権力の頂点をきわめていく義満の行動を中心に、多少の評価を交えながら、その実像に迫っていきたい。 |
(他の紹介)目次 |
「悪役」と「光源氏」 1 武門・武人の掌握 2 軸足を武家から公家へ 3 王権への挑戦 4 伝統的外交慣習の打破 5 北山殿の夢と死 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 喜良 1944年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。博士(文学)。専攻は日本中世史。現在、福島大学名誉教授、同大学行政政策学類特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ