蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説化学基礎・分析化学 For the life sciences大学基礎教育科目
|
著者名 |
辻村 卓/編集
|
著者名ヨミ |
ツジムラ,マサル |
出版者 |
建帛社
|
出版年月 |
1994.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601249253 | 430/ズ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
written and directed by Hayao Miyazaki [unedited Engli…
778.77 ENG 778.77 ENG
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000476404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説化学基礎・分析化学 For the life sciences大学基礎教育科目 |
書名ヨミ |
ズセツ カガク キソ ブンセキ カガク |
副書名 |
For the life sciences大学基礎教育科目 |
副書名ヨミ |
フォー ザ ライフサイエンスィズ ダイガク キソ キョウイク カモク |
著者名 |
辻村 卓/編集
吉田 善雄/編集
|
著者名ヨミ |
ツジムラ,マサル ヨシダ,ヨシオ |
出版者 |
建帛社
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7679-4627-1 |
分類記号 |
430
|
内容紹介 |
生物化学基礎系(栄養・食品及び保健・看護など)を専攻する学生や社会人のために「実験を含む化学・分析化学」の基本と新しい考え方を図を用いて解説する。 |
件名1 |
化学
|
件名2 |
分析化学
|
(他の紹介)内容紹介 |
デジタルでは残せない世界でただ一つの体験記の作り方。100円ノート整理術第3弾。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ライフログノートで体験を「資産」にする 第1章 ただ行動を記録することの意外な効果 第2章 ノートを自分の分身にする 第3章 どうやってノートに残すか 第4章 何をノートに残すか 第5章 どう継続し、読み返し、活用するか 付録 ライフログノートを補助するツール23 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥野 宣之 1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部を卒業後、出版社、新聞社を経て、独自の情報整理術を公開した『情報は1冊のノートにまとめなさい』(Nanaブックス)で著作デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ