検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしく解説地球温暖化 2 

著者名 保坂 直紀/著
著者名ヨミ ホサカ,ナオキ
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209382217451/ホ/2児童書児童室 在庫 
2 野畑209384312451/ホ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000395589
書誌種別 図書
書名 やさしく解説地球温暖化 2 
書名ヨミ ヤサシク カイセツ チキュウ オンダンカ
多巻書名 温暖化の今・未来
著者名 保坂 直紀/著   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ ホサカ,ナオキ コドモ クラブ
出版者 岩崎書店
出版年月 2017.11
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08584-2
ISBN 978-4-265-08584-2
分類記号 451.85
内容紹介 地球温暖化について考える際に役立つ正確な知識を伝える。2では、この先、地球温暖化はどれくらい進むのか、それにともない、どのようなことがおきるのかといった、将来の予測と影響を解説する。
著者紹介 東京大学大学院博士課程中退。サイエンスライター。気象予報士。著書に「海まるごと大研究」など。
件名1 地球温暖化

(他の紹介)内容紹介 小さな島に子どもがひとりすわっていた。子どもは世界をながめ考えた―。
(他の紹介)著者紹介 ルナン,ティエリ
 1959年、フランスに生まれる。障害児の教師を勤めた後、子どものための物語を書き始め、平和や人生をテーマにした示唆に富んだ作品を発表しつづけている。また、学校を訪問して子どもたちと交流したり、ブログを通して社会問題に対する自身の考えを述べたりと、人や社会と積極的にかかわる姿勢を貫いている。娘が二人、息子が一人いる。『いつか、きっと』のイタリア語版“Bisogner´a”は、2006年イタリア・アンデルセン賞最優秀賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
タレック,オリヴィエ
 1970年、フランスのブルターニュ地方モルレーに生まれる。ストラスブール造形芸術大学、デュペレ応用芸術学校卒業。広告代理店にデザイナーとして勤務した後、フリーのイラストレーターとして活躍している。現在、パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 敦
 1955年、千葉県に生まれる。早稲田大学卒業、中央大学大学院修了。大学でフランス語を教えるかたわら、翻訳家として活躍している。小学生のころから海外ミステリに親しみ、ミステリ作品の訳書が多数ある。一方、『この世でいちばんすばらしい馬』(徳間書店)など、児童書の良書の翻訳につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。