検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一にして多のヨーロッパ  統合のゆくえを問う  

著者名 宮島 喬/著
著者名ヨミ ミヤジマ,タカシ
出版者 勁草書房
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006663801319.3/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヨーロッパ統合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000211230
書誌種別 図書
書名 一にして多のヨーロッパ  統合のゆくえを問う  
書名ヨミ イチ ニ シテ タ ノ ヨーロッパ
副書名 統合のゆくえを問う
副書名ヨミ トウゴウ ノ ユクエ オ トウ
著者名 宮島 喬/著
著者名ヨミ ミヤジマ,タカシ
出版者 勁草書房
出版年月 2010.11
ページ数 12,291,12p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-65356-0
ISBN 978-4-326-65356-0
分類記号 319.3
内容紹介 「国境なきヨーロッパの挑戦」は、どこまで進み、どんな壁にぶつかり、ゆくえにはどんな困難や課題が待ち構えているのか。歴史の原点に立ち返り、過去と現在の緊張関係の中で考える。
件名1 ヨーロッパ統合

(他の紹介)内容紹介 「国境なきヨーロッパの挑戦」は、どこまで進み、どんな壁にぶつかっているのか。歴史の原点に立ち返り、過去と現在の緊張関係のなかで考える。
(他の紹介)目次 序 ヨーロッパ統合、移民の社会的統合―内なる統合から外へ
第1章 「国境なきヨーロッパ」の模索―覚書・戦後期一〇年の軌跡
第2章 ザールの「ヨーロッパ的解決」とその挫折
第3章 トランスナショナル市民権の可能性―EU市民権の現状、逆説、展望
第4章 移民と家族の再結合―国際移動者の人権の担保
第5章 ポストコロニアル移民の過去と現在―アルジェリア、アルジェリア移民とフランス
第6章 ドイツの国籍法の改革とヨーロッパ
第7章 グローバリゼーションと「開放」「選別」―移民社会フランスのゆくえとヨーロッパ
第8章 人の移動におけるヨーロッパとアジア世界―人権レジームからの比較と問い
(他の紹介)著者紹介 宮島 喬
 1940年東京生まれ。1965年東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。現在、法政大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。