蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶の湯の銘和歌のことば 淡交新書
|
著者名 |
淡交社編集局/編
|
著者名ヨミ |
タンコウシャ ヘンシュウキョク |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009116922 | 791.5/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000527638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶の湯の銘和歌のことば 淡交新書 |
書名ヨミ |
チャノユ ノ メイ ワカ ノ コトバ(タンコウ シンショ) |
著者名 |
淡交社編集局/編
|
著者名ヨミ |
タンコウシャ ヘンシュウキョク |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-473-03914-9 |
ISBN |
978-4-473-03914-9 |
分類記号 |
791.5
|
内容紹介 |
万葉集・古今和歌集・新古今和歌集をはじめとする古来の和歌集のなかから、茶道具の銘として使えそうなことばを選び、その語が含まれた和歌と、ことばの意味を紹介します。 |
件名1 |
茶道具
|
件名2 |
茶会
|
件名3 |
万葉集
|
(他の紹介)内容紹介 |
平城京を選んだ理由、平城京建設の謎から、人びとの衣食住などの生活、役人たちの仕事ぶり、トイレなど平城京の悩みなどを、考古学者たちがわかりやすく説明。 |
(他の紹介)目次 |
遷都はじまる! 平城京の毎日 平城京の住人 平城京のくらし 平城京で食べる 平城京のすがた 国際都市、平城京 お金と市場 平城京の悩み みやこ人の知識 楽しみとファッション 平城京で祈る 平城から山背へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ