蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本縦断「郵便貯金」の旅 旅のついでに3334局
|
著者名 |
種村 直樹/著
|
著者名ヨミ |
タネムラ,ナオキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002577682 | 291.0/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロデリック・マクファーカー マイケル・シェーンハルス 朝倉 和子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000488511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本縦断「郵便貯金」の旅 旅のついでに3334局 |
書名ヨミ |
ニホン ジュウダン ユウビン チョキン ノ タビ |
副書名 |
旅のついでに3334局 |
副書名ヨミ |
タビ ノ ツイデ ニ サンゼンサンビャクサンジュウヨンキョク |
著者名 |
種村 直樹/著
|
著者名ヨミ |
タネムラ,ナオキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-860276-X |
分類記号 |
291.09
|
内容紹介 |
旅の記念にと始めた「旅行貯金」。訪ねた郵便局数も、北の大地・問寒別でついに、3000局を達成。日本全国郵便局めぐりの旅。各地の特色ある郵便局がいっぱい登場。 |
著者紹介 |
1936年大津生まれ。京都大学法学部卒業。毎日新聞記者を経て、フリーに。レイルウェイ・ライターとして鉄道と汽車旅をテーマに著作を続ける。著書に「日本あちこち乗り歩き」他多数。 |
件名1 |
日本-紀行・案内記
|
件名2 |
郵便局
|
件名3 |
郵便貯金
|
(他の紹介)内容紹介 |
同僚たちは毛沢東の標的が上層の「走資派」であることに気づいたにちがいない。ではそれは誰なのか?毛はどうやって彼らを除去しようというのか?毛は老練なゲリラ戦士だから、めったに手の内を明かさない。しかし、まもなく毛は党の浄化のために秘密作戦を開始した(序章より)。 |
(他の紹介)目次 |
毛沢東はなぜ文革を始めたのか 最初の砲火 北京包囲 キャンパスの混乱 工作組の五十日 毛沢東の新しい後継者 紅衛兵 赤色テロ 混乱、全国に広がる 上海「一月風暴」 奪権 老将たちの最後のふんばり 武漢事件 五・一六陰謀 |
(他の紹介)著者紹介 |
マクファーカー,ロデリック 現在、ハーバード大学教授、ハーバード大学J・K・フェアバンク・センター前所長。中国現代史専攻。1930年生まれ、ジャーナリスト、英国下院議員(労働党)を経る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シェーンハルス,マイケル 現在、ルンド大学教授(スウェーデン)。中国現代史専攻。1953年生まれ、ブリティッシュ・コロンビア大学客員教授等を経る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朝倉 和子 ピアニスト、翻訳家(SWET会員)。訳書にブラッドレー・マーティン『北朝鮮:「偉大な愛」の幻』(青灯社2007、2007年アジア・太平洋賞特別賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ