蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003874005 | 916/ヘ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000115877 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和の遺書 南の戦場から |
書名ヨミ |
ショウワ ノ イショ |
副書名 |
南の戦場から |
副書名ヨミ |
ミナミ ノ センジョウ カラ |
著者名 |
辺見 じゅん/編著
|
著者名ヨミ |
ヘンミ,ジュン |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-356300-8 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
真珠湾攻撃の最初の戦死者から、BC級戦犯としてアドミラルティー諸島のマヌス島で処刑された中将までの八十二名の書簡などを収録し、解説を加えた。87年「昭和の遺書」編纂後に届いた手紙を、あらたにまとめたもの。 |
著者紹介 |
1940年富山県生まれ。早稲田大学文学部卒業。現在、作家・歌人として活躍中。角川春樹の姉。「収容所から来た遺書」で講談社ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
昆布と大豆の煮しめたのや正月の鏡餅の揚げたのや、七輪の上で焼いた桜えびやねぎの入ったどんどん焼き、里芋とこんにゃくの煮つけ、野菜入りのライスカレー―何度でも読みたい暮らしのエッセイ。昭和の名女優が下町の暮らしを描いた代表作。 |
(他の紹介)目次 |
あたりみかん 銭湯 初詣で 駄菓子屋騒動 源水のこままわし 亡者おくり どんどん焼き 浅草の家 男の年令 たかが亭主の浮気〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ