検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館員のための「やさしい日本語」   JLA Booklet no.15

著者名 阿部 治子/編著
著者名ヨミ アベ,ハルコ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008958688015.9/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.601 726.601
Tudor,Tasha

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000937341
書誌種別 図書
書名 図書館員のための「やさしい日本語」   JLA Booklet no.15
書名ヨミ トショカンイン ノ タメ ノ ヤサシイ ニホンゴ(ジェーエルエー ブックレット)
著者名 阿部 治子/編著   加藤 佳代/編著   新居 みどり/編著   岩田 一成/監修
著者名ヨミ アベ,ハルコ カトウ,カヨ ニイ,ミドリ イワタ,カズナリ
出版者 日本図書館協会
出版年月 2023.11
ページ数 87p
大きさ 21cm
ISBN 4-8204-2307-2
ISBN 978-4-8204-2307-2
分類記号 015.98
内容紹介 日本に住む外国人住民の状況と図書館にできること、「やさしい日本語」の必要性とともに、「やさしい日本語」で伝える手順を丁寧に説明。図書館での「やさしい日本語」を身につける研修プログラムも紹介する。
著者紹介 豊島区立中央図書館 点字図書館司書。JLA多文化サービス委員会副委員長。
件名1 図書館サービス
件名2 外国人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 いつまで生きるかは、運命で決まっているのね。それなら賢く生きるしかないわ。92歳でこの世を去ったターシャの最後の日々と言葉。2007年1月〜2008年6月(逝去の月)までの家族との対話。
(他の紹介)目次 二〇〇七年春〜夏
二〇〇七年秋〜冬
二〇〇八年一月
二〇〇八年二月
二〇〇八年三月
二〇〇八年四月
二〇〇八年五月〜六月
(他の紹介)著者紹介 テューダー,ターシャ
 1915年、アメリカ、ボストンに生まれる。9歳の時、両親が離婚。父の親友の家に預けられ、その家の型破りな気風から大いに影響を受ける。15歳、学校をやめ、一人暮らしを始める。23歳、結婚。30歳、ニューハンプシャーの田舎に越す。4人の子供(2男2女)に恵まれる。42歳、“1 Is One”がコルデコット賞オナーブックに。43歳、離婚。56歳、さらなる田舎、バーモント州の山奥に18世紀風の農家を建てて、一人で暮らし始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
食野 雅子
 国際基督教大学卒業。サイマル出版会をへて翻訳家に。4女の母。ターシャ・テューダーの本をはじめとして訳書多数。後進に翻訳指導も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。