検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風花抄  

著者名 白洲 正子/著
著者名ヨミ シラス,マサコ
出版者 世界文化社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207116336914.6/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000316857
書誌種別 図書
書名 ミナミの帝王ゼニの雑学  儲けの秘訣とお金の罠  
書名ヨミ ミナミ ノ テイオウ ゼニ ノ ザツガク
副書名 儲けの秘訣とお金の罠
副書名ヨミ モウケ ノ ヒケツ ト オカネ ノ ワナ
著者名 天王寺 大/編著   郷 力也/編著   上野 勝/監修
著者名ヨミ テンノウジ,ダイ ゴウ,リキヤ ウエノ,マサル
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.11
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-537-25890-5
ISBN 978-4-537-25890-5
分類記号 320.4
内容紹介 コミック「ミナミの帝王」から学ぶ儲けの秘訣とお金の罠。実際の日常生活で身に降りかかるアブナイ落とし穴や儲けるための様々なヒントなど、お金についての役立つ知識と情報をわかりやすく紹介する。
件名1 法律

(他の紹介)内容紹介 仕事が人を、人が仕事をつくる。地位や名声は、必ずしも人や作品の“美”と一致しない。普段の暮らしと仕事、仕事と人間力とは直結しているのだ。積年、美しい人と物を求めた「感動体験」のお裾分け31篇。
(他の紹介)目次 1 (つくる
扇はあそび―中村清兄 ほか)
2 (伝統のきもの(織りもの
染めもの))
3 (能面について
古面の魅力十選 ほか)
4 (小林秀雄
一冊の本 ほか)
5 (比叡山回峰行
神々のふるさと)
(他の紹介)著者紹介 白洲 正子
 随筆家。1910年(明治43年)、東京生まれ。実家は薩摩出身の樺山伯爵家。4歳から能を学び、1924年(大正13年)、女性として初めて能楽堂の舞台に立つ。同年、学習院女子部初等科を卒業、米国へ留学。ハートリッジ・スクール卒業後、帰国。19歳で白洲次郎と結婚。1943年(昭和18年)、志賀直哉、柳宗悦らの勧めもあって『お能』を刊行。戦後は、青山二郎を中心とする文士集団“青山学院”で文学修業に励む。能、古美術、古典文学、史跡に自然と、随筆の題材は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。