検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宵越しの銭  東京っ子ことば-秋谷勝三老人聞き書き  

著者名 林 えり子/著
著者名ヨミ ハヤシ,エリコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000797936818.3/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

368.6 368.6
犯罪人 更生保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000407911
書誌種別 図書
書名 宵越しの銭  東京っ子ことば-秋谷勝三老人聞き書き  
書名ヨミ ヨイゴシ ノ ゼニ
副書名 東京っ子ことば-秋谷勝三老人聞き書き
副書名ヨミ トウキョウッコ コトバ アキヤ カツゾウ ロウジン キキガキ
著者名 林 えり子/著
著者名ヨミ ハヤシ,エリコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1991.7
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-00707-4
分類記号 818.36
件名1 日本語-方言-東京都
件名2 東京都-風俗

(他の紹介)内容紹介 刑務所出所者による再犯が社会問題化している。『犯罪白書』(平成21年版)によると、一般刑法犯の再犯者率は40パーセント以上。受刑者同士が刑務所内で出所後の犯行を謀議し、凶悪犯罪に結びついたケースもある。彼らの自立更生と再犯防止の有効手段はないのか。出所者と彼らを受け入れる社会、統計では見えないリアルな姿を描く。
(他の紹介)目次 第1章 刑務所の現実(全国の刑務所
羽黒刑務所に受刑者を訪ねる ほか)
第2章 再犯防止には何が必要か―マブチモーター社長の「提言」をめぐって(小田島死刑囚はなぜ道を誤ったのか
獄中で共犯者と出会う ほか)
第3章 出所者たちのその後(無銭飲食で詐欺罪に
悪銭で事業に成功した詐欺師 ほか)
第4章 出所者のセーフティ・ネットワーク(福島自立更生促進センター
北九州自立更生促進センター ほか)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 充功
 1941年東京生まれ。ノンフィクション作家。東北大学工学部中退後、民間の機械研究所に勤務。その後フリーに。近現代史、犯罪者、刑務所事情といったテーマを中心に取材・執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。