検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鬱屈精神科医、怪物人間とひきこもる  

著者名 春日 武彦/著
著者名ヨミ カスガ,タケヒコ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210118162778.0/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

春日 武彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000721844
書誌種別 図書
書名 鬱屈精神科医、怪物人間とひきこもる  
書名ヨミ ウックツ セイシンカイ カイブツ ニンゲン ト ヒキコモル
著者名 春日 武彦/著
著者名ヨミ カスガ,タケヒコ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2021.6
ページ数 307p
大きさ 19cm
ISBN 4-87376-479-5
ISBN 978-4-87376-479-5
分類記号 778.04
内容紹介 社会から降りた精神科医は暗がりで“親愛なるモンスターたち”と出会った-。映画を中心として、小説にも触れつつ、モンスターの登場する作品やバッドエンドの物語について述べる。作品一覧も掲載。
著者紹介 精神科医。
件名1 映画
件名2 小説

(他の紹介)内容紹介 酒と女と将棋に彩られた無頼な人生を、軽く面白く哀しく描ききった最初で最後の連作自伝エッセイ。出会ってきた友人知人たちの生と死、自身のガン闘病も飄々と笑い飛ばす。「最後の文豪」が綴り続けた恥多き哉人生。
(他の紹介)目次 第1部 少年〜青壮年期(ジャパニーズ・チェス―一三歳(昭和二十年)
ショパンの調べ―二十三歳(昭和三十年)
情趣について―二十四歳(昭和三十年)除夜の鐘―二十五歳(昭和三十一年) ほか)
第2部 中年〜老年期(思い出のたこ―四十一歳(昭和四十七年)
年賀状―四十九歳(昭和五十五年)
フグの喰べ方教えます―五十六歳(昭和六十二年)
牡丹―五十八歳(平成元年) ほか)
(他の紹介)著者紹介 団 鬼六
 1931年、滋賀県に生まれる。1955年、関西学院大学法学部を卒業後、上京。1957年に「親子丼」で文藝春秋「オール讀物」新人杯に入選、作家修業に入る。酒場を経営したり教職に就いたりしたが、1960年代半ばから『花と蛇』(幻冬舎)が好評を博し、官能小説の第一人者に。将棋界にも精通し、腕前はアマ六段の実力。近年は『枯木に花が』(バジリコ)で老齢期の性を描く一方、自身の病気体験を描いた作品もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。