蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203921879 | 007/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000604621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入門多文化教育 新しい時代の学校づくり |
書名ヨミ |
ニュウモン タブンカ キョウイク |
副書名 |
新しい時代の学校づくり |
副書名ヨミ |
アタラシイ ジダイ ノ ガッコウズクリ |
著者名 |
ジェームズ・A・バンクス/著
平沢 安政/訳
|
著者名ヨミ |
ジェームズ A バンクス ヒラサワ,ヤスマサ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-1219-3 |
分類記号 |
376.9
|
内容紹介 |
国内のあらゆる人種、ジェンダー、宗教、社会階級集団を反映するカリキュラムを創造し、実施することによって学校の中に対等の地位関係を作り出す方法を論じる。96年サイマル出版会刊「多文化教育」の改題。 |
著者紹介 |
1941年米国アーカンソー州生まれ。シカゴ州立大学、ミシガン州立大学で学ぶ。人文学博士。ワシントン大学多文化教育センター所長。多文化教育研究者。 |
件名1 |
多文化教育
|
件名2 |
アメリカ合衆国-教育
|
書誌来歴・版表示 |
「多文化教育」(サイマル出版会 1996年刊)の改題 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ