蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物語北欧の歴史 モデル国家の生成 中公新書 1131
|
著者名 |
武田 竜夫/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,タツオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1993.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 700289473 | 238/タ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000446076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物語北欧の歴史 モデル国家の生成 中公新書 1131 |
書名ヨミ |
モノガタリ ホクオウ ノ レキシ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
モデル国家の生成 |
副書名ヨミ |
モデル コッカ ノ セイセイ |
著者名 |
武田 竜夫/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,タツオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1993.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101131-7 |
分類記号 |
238.9
|
件名1 |
ヨーロッパ(北部)-歴史
|
(他の紹介)目次 |
はじめに(加島祥造) 小さき花 また会いたいけど(金澤翔子・泰子) あとがき(加島祥造) |
(他の紹介)著者紹介 |
加島 祥造 1923年、東京・神田生まれ。早稲田大学英文科卒業。米国カリフォルニア州クレアモント大学院留学。帰国後、信州大学、横浜国立大学、青山学院女子短期大学で英米文学を教え、1995年より信州・伊那谷で、詩作、墨彩画などの制作を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金澤 翔子 1985年、東京・目黒生まれ。ダウン症と診断される。5歳のときに、母・金澤泰子(雅号/蘭鳳)に師事し、書道を始める。2004年、19歳で雅号「小蘭」を取得し、翌05年、初の個展「翔子その書の世界」を開催。天才書家として注目を集める。その後、鎌倉・建長寺、京都・建仁寺で個展を開催し、建仁寺には大書「風神雷神」を奉納している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ