蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英文対訳日本国憲法 ちくま学芸文庫 ニ11-1
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006668552 | 323.1/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000231108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英文対訳日本国憲法 ちくま学芸文庫 ニ11-1 |
書名ヨミ |
エイブン タイヤク ニホンコク ケンポウ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-09359-2 |
ISBN |
978-4-480-09359-2 |
分類記号 |
323.14
|
件名1 |
憲法-日本
|
件名2 |
憲法-日本(明治)
|
件名3 |
教育基本法
|
(他の紹介)内容紹介 |
平城遷都、大仏開眼、鑑真来日、薬子の変…教科書を読むよりはるかに面白い、奈良・平安のリアルな日本!―二つの「正史」から、奈良・平安の歴史をもう一度、読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 続日本紀と日本後紀 第1章 藤原不比等と平城遷都 第2章 長屋王の政治と没落 第3章 藤原四子政権から聖武親政の時代 第4章 藤原仲麻呂の専制政治 第5章 道鏡の野望と桓武天皇の登場 第6章 桓武の親政と平安遷都 第7章 藤原北家の台頭、そして摂関政治へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ