蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000923664 | 518.8/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤村 新一 石器 遺跡・遺物-日本 考古学-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000385764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブルジョワ・ユートピア 郊外住宅地の盛衰 |
書名ヨミ |
ブルジョワ ユートピア |
副書名 |
郊外住宅地の盛衰 |
副書名ヨミ |
コウガイ ジュウタクチ ノ セイスイ |
著者名 |
ロバート・フィッシュマン/著
小池 和子/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート フィッシュマン コイケ,カズコ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1990.6 |
ページ数 |
274p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-60065-9 |
分類記号 |
518.88
|
件名1 |
田園都市
|
(他の紹介)内容紹介 |
遺跡はどのように捏造されたのか。渦中にあった元文化庁主任文化財調査官が、10年の沈黙を経て、いま明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 旧石器遺跡捏造の経緯 第1章 「栄光」への軌跡(石器文化談話会の始まり 本格化する発掘活動 ほか) 第2章 失墜した“ゴッド・ハンド”(拡大していく戦果 捏造発覚 ほか) 第3章 捏造発覚から一〇年を経て(見破られなかった藤村の知恵 見破れなかった私の甘さ ほか) 第4章 明日への考古学(三つの過ち ささやかな私からの提言 ほか) 終章 旧石器遺跡捏造の総括 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡村 道雄 1948年新潟県上越市生まれ。1974年東北大学大学院文学研究科修士課程国史学専攻修了後、同大学文学部助手。1978年宮城県立東北歴史資料館考古研究科研究員、考古研究科長。1987年文化庁文化財部記念物課埋蔵文化財部門文化財調査官。1993年同主任文化財調査官。2002年独立行政法人文化財研究所、奈良文化財研究所。2008年同所退職。現在、杉並の縄文人と称し、松島湾の宮戸島で環境・歴史・文化について考え、全国の縄文遺跡などを巡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ