蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003393410 | 421.3/ボ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環境汚染 食品衛生 環境ホルモン ダイオキシン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニールス・ボーア論文集 1 岩波文庫 |
書名ヨミ |
ニールス ボーア ロンブンシュウ(イワナミ ブンコ) |
多巻書名 |
因果性と相補性 |
著者名 |
ニールス・ボーア/[著]
山本 義隆/編訳
|
著者名ヨミ |
ニールス ボーア ヤマモト,ヨシタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
425p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-339401-1 |
分類記号 |
421.3
|
件名1 |
量子力学
|
(他の紹介)内容紹介 |
詐欺罪で逮捕された著者が入れられたのは、栃木県の「黒羽刑務所第16工場」。どんな恐ろしいところかと思いきや、なんとそこでは高齢者、障害者、オカマが助け合いながら服役していた。そんな私に言い渡された役目は「用務者」。彼らを補助することが私の“お勤め”だったのだ。愛すべき仲間との日々。そして、彼らを待ち受ける未来とは…!?“社会の縮図”とも言われる刑務所の実態を元受刑者が描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ようこそ16工場へ(私の名前はなんでしたっけ? センセ、おはようございまーす ほか) 第2章 オカマの章(オカマ申告で独居をゲット! ム所のなかでもオシャレがしたいの ほか) 第3章 障害者の章(まさか、石鹸食べた? 独居は私の礼拝堂 ほか) 第4章 高齢者の章(運動しろって言われても 私はなんでここにいる? ほか) 終章 介護刑務所の明日(医者がいないから治療はなし? 再犯が多いのはム所が楽だからか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
本間 龍 1962年、東京都出身。大学卒業後、大手広告代理店に約20年勤務。退職後の2006年、知人に対する詐欺容疑で逮捕・起訴され、栃木県の黒羽刑務所に約1年間服役。その体験をまとめた『懲役を知っていますか?有罪判決がもたらすもの』(学習研究社)で作家デビュー。刑務所を中心とした司法行政全般を研究するかたわら、「週刊漫画サンデー」(実業之日本社)にて連載、マスコミへのコメント、TV番組監修等で幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ