蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
提督有馬正文
|
著者名 |
菊村 到/著
|
著者名ヨミ |
キクムラ,イタル |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1970 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001169309 | 913.6/キク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000099291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
提督有馬正文 |
書名ヨミ |
テイトク アリマ マサフミ |
著者名 |
菊村 到/著
|
著者名ヨミ |
キクムラ,イタル |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
胎児期から思春期まで、成長に応じて現われる性差の実像が、最新の科学研究から明らかに!男女の違いを強調したりステレオタイプ化するのではなく、「女の子」「男の子」それぞれの能力を最大限に生かし、子ども自身の個性を伸ばすため、神経科学の側面からアドバイスした画期的な「子育て」本。 |
(他の紹介)目次 |
1 お腹の中のピンクとブルー―受胎から誕生まで 2 ピンクのおくるみ、ブルーのおくるみ―赤ちゃん時代 3 遊びを通じて学ぶ―幼児期 4 学校生活のはじまり―いよいよ小学生! 5 言葉の不思議―「女性は言語能力に秀でている」は本当? 6 数学の壁―「男性は生まれつき数学が得意」は本当? 7 ラヴ&ウォー―「女は共感的、男は攻撃的」は本当? 8 真の調和を求めて |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ