検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スピン・ナ・ヤーン  セーリングクルーザーのシーマンシップ  

著者名 野本 謙作/著
著者名ヨミ ノモト,ケンサク
出版者 舵社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006598585785.7/ノ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

785.7 785.7
785.7 785.7
ヨット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000203439
書誌種別 図書
書名 スピン・ナ・ヤーン  セーリングクルーザーのシーマンシップ  
書名ヨミ スピン ナ ヤーン
副書名 セーリングクルーザーのシーマンシップ
副書名ヨミ セーリング クルーザー ノ シーマンシップ
著者名 野本 謙作/著
著者名ヨミ ノモト,ケンサク
出版者 舵社
出版年月 2010.10
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 4-8072-1128-9
ISBN 978-4-8072-1128-9
分類記号 785.7
内容紹介 ヨット道楽は、深くて広い。どこまでいっても終わりがない。ヨットに乗り続けて50余年の著者が、ヨットの乗り方、道具の使い方など、シーマンシップの数々を物語る。
件名1 ヨット

(他の紹介)目次 錨は船道具のナンバー・ワン
出船入り船一夜の泊まり
錨の綱は頼みの綱
海で行き違う人々
伝馬を見れば親船が分かる
ヨットは帆で走ろうよ
櫓櫂なき船の…
シルバーエイジ1人乗りのすすめ
シングルハンド・クルージングとその装備
ボウスプリットと軽風用セール〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 野本 謙作
 1925年愛媛県松山市生まれ。父の任地の南予地方で育つ。1944年九州帝国大学造船学科入学、ヨット部入部。1947年帆走の力学解析の卒業論文で造船学会賞受賞、船の運動力学の世界へ。1949年大阪大学造船学科着任。1959年大阪大学工学部助教授、船体運動力学専攻。1970年広島大学工学部教授、船体運動力学講座担当、大阪大学工学部兼務。1973年大阪大学工学部教授、船体運動力学講座担当。1983年文部省より国連IMO世界海事大学教授に派遣(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。