蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001015445 | 583/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000203244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鋸 ものと人間の文化史 18 |
書名ヨミ |
ノコギリ(モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ) |
著者名 |
吉川 金次/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,キンジ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
583.8
|
件名1 |
のこぎり
|
(他の紹介)内容紹介 |
家のおやじは金平糖のおやじ、甘いなかから角が出る―。亡くしてから知った親孝行の意味。本物以上に多くのことを教えてくれた贋物の骨董。初めて拝むということを体験した十三歳の伊勢詣で。「自分の色」を見つけることの難しさ。数々の失敗の末に実らせた“韋駄天お正”の人生観とは。忘れ得ぬ人々や旅の思い出、惚れこんだものを深い洞察で捉えたユーモアあふれる名エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
幸福について(幸福について 夫婦の生活 ほか) 暮しの中の美(暮しの中の美 心安まる骨董 ほか) ある風景(晩年の祖父 無題(親孝行とは) ほか) 旅の味わい(何事のおはしますをば知らねども FOUR ROOM ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ