検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

泣いて、笑って、母でよかった  読字障害・南雲明彦と母・信子の9200日  

著者名 小菅 宏/著
著者名ヨミ コスガ,ヒロシ
出版者 WAVE出版
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000201309
書誌種別 図書
書名 泣いて、笑って、母でよかった  読字障害・南雲明彦と母・信子の9200日  
書名ヨミ ナイテ ワラッテ ハハ デ ヨカッタ
副書名 読字障害・南雲明彦と母・信子の9200日
副書名ヨミ ディスレクシア ナグモ アキヒコ ト ハハ ノブコ ノ キュウセンニヒャクニチ
著者名 小菅 宏/著
著者名ヨミ コスガ,ヒロシ
出版者 WAVE出版
出版年月 2010.10
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-87290-505-2
ISBN 978-4-87290-505-2
分類記号 289.1
内容紹介 ひきこもり、自傷行為、強迫神経症…。学習障害の読字障害(ディスレクシア)を抱えて生きる青年とその母が語る、生きにくさの理由を知るまでと、それと向き合った共闘の全記録。
著者紹介 出版社(集英社)勤務を経て独立。全国を講演活動でも回る。著書に「僕は、字が読めない。」「「琵琶湖周航の歌」誕生の謎」など。
件名1 ディスレクシア-闘病記

(他の紹介)内容紹介 理解力はあるのに、読み書きが困難!?まさか、うちの子が…。ひきこもり、自傷行為、強迫神経症…。学習障害の読字障害を抱えて生きる青年とその母が語る、生きにくさの理由を知るまでと、それと向き合った共闘の全記録。
(他の紹介)目次 chapter1 第一期―一九八四年十一月二十六日〜二〇〇一年十一月十八日(少年野球の切ない記憶
笑顔の陰に潜む神経質な素顔 ほか)
chapter2 第二期―二〇〇一年十一月十九日〜二〇〇二年十二月十二日(「あの日」のこと
明彦とつながる決意 ほか)
chapter3 第三期―二〇〇二年十二月十三日〜二〇〇六年七月(試行錯誤の繰り返し
両親の葛藤 ほか)
chapter4 第四期―二〇〇六年七月〜二〇一〇年七月三十一日現在(読字障害とわかった日
親の感慨 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小菅 宏
 出版社(集英社)勤務で週刊誌と月刊誌の編集者を経て独立(1990年)。現在は全国を講演活動でも回り、本著は四十七冊目の上梓となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。