検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妊娠を考える  <からだ>をめぐるポリティクス   NTT出版ライブラリーレゾナント 063

著者名 柘植 あづみ/著
著者名ヨミ ツゲ,アズミ
出版者 NTT出版
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006589519495.5/ツ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

妊娠 生殖医療 医療人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000200925
書誌種別 図書
書名 妊娠を考える  <からだ>をめぐるポリティクス   NTT出版ライブラリーレゾナント 063
書名ヨミ ニンシン オ カンガエル(エヌティーティー シュッパン ライブラリー レゾナント)
副書名 <からだ>をめぐるポリティクス
副書名ヨミ カラダ オ メグル ポリティクス
著者名 柘植 あづみ/著
著者名ヨミ ツゲ,アズミ
出版者 NTT出版
出版年月 2010.10
ページ数 12,298,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-7571-4164-3
ISBN 978-4-7571-4164-3
分類記号 495.5
内容紹介 不妊治療、出生前診断、人口政策、超音波検査、代理出産と親子関係など、出産に関わる文化、経済、政治について、医療人類学の見地から深く考察する。
著者紹介 1960年三重県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程退学。博士(学術)。明治学院大学社会学部社会学科教授。「文化としての生殖技術」で第20回山川菊栄賞を受賞。
件名1 妊娠
件名2 生殖医療
件名3 医療人類学

(他の紹介)内容紹介 不妊治療、出生前診断、人口政策など、出産に関わる文化、経済、政治について医療人類学の見地から深く考察する。
(他の紹介)目次 第1章 「ミクロ」に「ローカル」を見る―数の論理と女性の生
第2章 産みの風景をたどる
第3章 「あらかじめ知る」ことのためらいと不安―出生前検査
第4章 尋ねないことと説明しないこと―超音波検査
第5章 「自分たちの子」をもつために―代理出産と親子関係
第6章 「普通の家族」と「本当の」親―提供精子と提供卵子
第7章 なぜ不妊治療を求めるのか
(他の紹介)著者紹介 柘植 あづみ
 1960年三重県生まれ。明治学院大学社会学部社会学科教授。専攻は医療人類学。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程退学。博士(学術)。北海道医療大学を経て現職。おもな著作に、『文化としての生殖技術』(松籟社、1999年。第20回山川菊栄賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。