検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポールソン回顧録  

著者名 ヘンリー・ポールソン/著
著者名ヨミ ヘンリー ポールソン
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207113028338.2/ポ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.253 338.253
金融-アメリカ合衆国 金融政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000200694
書誌種別 図書
書名 ポールソン回顧録  
書名ヨミ ポールソン カイコロク
著者名 ヘンリー・ポールソン/著   有賀 裕子/訳
著者名ヨミ ヘンリー ポールソン アルガ,ユウコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.10
ページ数 583p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-35436-7
ISBN 978-4-532-35436-7
分類記号 338.253
内容紹介 未曾有の金融危機のなかで、アメリカ財務長官は何を考え、どう決断を下したのか? ベアーとAIGを救い、リーマンを潰した理由とは? 世界経済崩壊の瀬戸際で財務長官として闘った男が、危機の舞台裏をすべて明かす。
著者紹介 1946年フロリダ州生まれ。ハーバード・ビジネススクールにてMBA取得。ゴールドマン・サックスCEOなどを経て、第74代財務長官に就任。金融危機に対し司令塔として活躍した。
件名1 金融-アメリカ合衆国
件名2 金融政策

(他の紹介)内容紹介 リーマン・ブラザーズを潰し、ベアー・スターンズとAIGを救済した理由とは何か。バンク・オブ・アメリカによるメリルリンチ買収はいかに進行したのか。三菱UFJにモルガン・スタンレーへの出資を決断させるために、アメリカ財務省が使った手段とは何か。アメリカ経済、ひいては世界経済を襲った未曾有の金融危機。その中心で、財務長官として危機を瀬戸際で食い止めたポールソンが、その全てを明らかにする。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。