蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207150517 | 291.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東京都-紀行・案内記 東京都-地図 絵図 日本-歴史-幕末期
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000199913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸・幕末を切絵図で歩く |
書名ヨミ |
エド バクマツ オ キリエズ デ アルク |
著者名 |
伊東 成郎/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,セイロウ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-569-79304-7 |
ISBN |
978-4-569-79304-7 |
分類記号 |
291.361
|
内容紹介 |
龍馬の青春、新選組のその後、彰義隊の死闘、桜田門外の変、忠臣蔵…。10のテーマを立て、「江戸切絵図」をもとにゆかりの地を散策する。人物や場所に因んだエピソードのほか、行路の先々で出会う遺跡や史跡なども紹介。 |
著者紹介 |
1957年東京都生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。幕末維新史、新選組研究家。著書に「土方歳三の日記」「閃光の新選組」「新選組と出会った人びと」など。 |
件名1 |
東京都-紀行・案内記
|
件名2 |
東京都-地図
|
件名3 |
絵図
|
(他の紹介)内容紹介 |
龍馬の青春、新選組のその後、彰義隊の死闘、桜田門外の変、忠臣蔵…、ゆかりの地を散策する選りすぐりの10コース。史跡写真252枚を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 坂本龍馬が歩いた江戸城下―日本橋・京橋・築地 第2章 「桜田門外の変」をたどる―桜田・丸の内 第3章 幕末の剣術と町道場断章―小川町・番町・市ヶ谷 第4章 彰義隊戦記―下谷・上野 第5章 下町に新選組の足跡を追って―亀戸・両国・本所深川 第6章 米沢藩の江戸―桜田・麻布・白金 第7章 潮風のあとをゆく―品川(東海道) 第8章 新選組二剣士の幕末と明治―小石川・本郷 第9章 忠臣蔵・泉岳寺引き上げの道―両国・築地・高輪 第10章 忠臣蔵・浪士たちの終焉―高輪・六本木・虎ノ門 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ