蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
美術市場 2013
|
出版者 |
美術新星社
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006948426 | 703.5/ビ/13 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000431805 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美術市場 2013 |
書名ヨミ |
ビジュツ シジョウ |
出版者 |
美術新星社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
455p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7667-5076-8 |
ISBN |
978-4-7667-5076-8 |
分類記号 |
703.5
|
内容紹介 |
画商・美術商が扱う市場性のある日本画家と洋画家の標準発表価格を明示し、作品写真を掲載。彫刻家・陶芸家・版画家・外国人作家・明治以降物故作家の経歴、鑑定人、価格推移表、作家出身地一覧表等の資料も充実。 |
件名1 |
美術家-名簿
|
(他の紹介)内容紹介 |
よい総義歯治療に絶対不可欠な第一段階が、よい総入れ歯を手に入れること。本書では、とくにその部分に正面から向き合って、考えていきたいと思います。本書が何より、あなたにとってよい総入れ歯を手に入れるための案内役となることを願ってやみません。 |
(他の紹介)目次 |
序章 入れ歯で困っていることありませんか?(痛みがあるのはなぜ? 義歯が落ちる・浮く・動くのはなぜ? ほか) 1章 これだけは知っておきたい歯の常識、総義歯の常識(歯の役割って何? 総義歯の基礎知識あれこれ) 2章 総義歯との上手なつき合い方(患者さんもチームの一員です 「無い無い」から「あるある」へ ほか) 3章 「部分入れ歯」との上手なつき合い方(「部分床義歯」ってどんなもの? 部分床義歯で大切な三つのこと ほか) 4章 こんなときはどうしたらいいの?(義歯にすると年寄り顔になるのは避けられないの? 総義歯はどのくらい使えるの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
向井 道夫 医療法人社団真正会アルプス歯科理事長。1966年大分生まれ。1992年、明海大学歯学部卒業後、歯科医師免許を取得。その後、新宿アルプス歯科にて寺川國秀先生に師事し、審美歯科治療、総義歯治療を学んだ後、故郷の大分県に帰郷。1999年に大分市にてアルプス歯科、2007年に大分県日出町にてアルプスサンライズクリニック、また、2010年には東京にアルプス入れ歯診療所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ