検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理系研究者のための知的財産・契約・ベンチャー設立ガイド  

著者名 中島 憲三/著
著者名ヨミ ナカジマ,ケンゾウ
出版者 民事法研究会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006801393507.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000141274
書誌種別 図書
書名 理系研究者のための知的財産・契約・ベンチャー設立ガイド  
書名ヨミ リケイ ケンキュウシャ ノ タメ ノ チテキ ザイサン ケイヤク ベンチャー セツリツ ガイド
著者名 中島 憲三/著
著者名ヨミ ナカジマ,ケンゾウ
出版者 民事法研究会
出版年月 2010.3
ページ数 12,275p
大きさ 21cm
ISBN 4-89628-607-6
ISBN 978-4-89628-607-6
分類記号 507.2
内容紹介 大学等研究機関などから生まれる知的財産をどのように保護し、どう活用したらよいのか、理系研究者が知っておくべきことを丁寧に解説。共同研究の契約のポイント、ベンチャー設立の留意点など、実践的な知識を満載。
件名1 知的財産権
件名2 ライセンス契約
件名3 ベンチャー ビジネス

(他の紹介)内容紹介 手軽に持ち歩けるハンディ版茶道事典。
(他の紹介)目次 茶道家元・茶人編
茶の湯の工芸編
茶の湯歳時記と茶会・茶室編
禅語・古筆編
系譜・系図編
イラスト編
資料編
(他の紹介)著者紹介 竹内 順一
 1941年、神奈川県横浜市生まれ。66年、東京芸術大学美術学部卒業(日本工芸史専攻)。五島美術館学芸部長、東京芸術大学大学美術館館長、茨城県陶芸美術館館長を経て、2007年より永青文庫館長。松本市美術館館長も兼任。東京芸術大学名誉教授。専門は茶道美術史、陶磁史、美術館学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。