検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だいぶつさまのうんどうかい  

著者名 苅田 澄子/ぶん
著者名ヨミ カンダ,スミコ
出版者 アリス館
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 動く図書館209321611E//児童書児童室 貸出中  ×
2 庄内209320258E//児童書児童室 貸出中  ×
3 千里209319334E//児童書児童室 在庫 
4 野畑209317783E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.7 519.7
519.7 519.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000367641
書誌種別 図書
書名 だいぶつさまのうんどうかい  
書名ヨミ ダイブツサマ ノ ウンドウカイ
著者名 苅田 澄子/ぶん   中川 学/え
著者名ヨミ カンダ,スミコ ナカガワ,ガク
出版者 アリス館
出版年月 2017.8
ページ数 [32p]
大きさ 31cm
ISBN 4-7520-0803-3
ISBN 978-4-7520-0803-3
分類記号 E
内容紹介 今日はほとけさまたちの運動会。はじめて参加のだいぶつさま。準備体操、玉入れ、まんじゅう食い競争…。大きなからだでどっすんどっすん。じょうずにできるかな? ジャケット裏に仏像の解説あり。
著者紹介 埼玉県生まれ。作品に「じごくのラーメンや」「いかりのギョーザ」など。

(他の紹介)内容紹介 身近な神仏である、稲荷・地蔵・観音・不動を例に、日本人の信心と信仰の本質に迫る。決して難しくないが、難しいことがいろいろとわかる神仏の本。
(他の紹介)目次 第1章 お稲荷さま(稲荷信仰
稲荷社めぐり)
第2章 お地蔵さま(地蔵信仰
地蔵めぐり)
第3章 観音さま(観音信仰
江戸の観音信仰と浅草寺の歴史
観音めぐり)
第4章 お不動さま(不動信仰
江戸の不動信仰
現代の不動信仰
江戸五色不動)
(他の紹介)著者紹介 支倉 清
 1949年、宮城県生まれ。元東京都渋谷区立神宮前小学校校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 時彦
 1947年、東京生まれ。元東京都江戸川区立西小岩小学校教頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。