蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジュニアのための貧困問題入門 人として生きるために
|
著者名 |
久保田 貢/編
|
著者名ヨミ |
クボタ,ミツグ |
出版者 |
平和文化
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207104480 | 368/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000196989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジュニアのための貧困問題入門 人として生きるために |
書名ヨミ |
ジュニア ノ タメ ノ ヒンコン モンダイ ニュウモン |
副書名 |
人として生きるために |
副書名ヨミ |
ヒト ト シテ イキル タメ ニ |
著者名 |
久保田 貢/編
|
著者名ヨミ |
クボタ,ミツグ |
出版者 |
平和文化
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89488-048-1 |
ISBN |
978-4-89488-048-1 |
分類記号 |
368.2
|
内容紹介 |
誤解の多い「貧困」の実態や背景をわかりやすく紹介した入門書。「だれもがすべり落ちる貧困社会・日本」「セーフティネットで安心?」「生きること、働くことと憲法」など、5つの話を収録。 |
件名1 |
貧困
|
(他の紹介)目次 |
第1話 だれもがすべり落ちる貧困社会・日本(「自己責任だよ、自己責任」? 「結局、オレが悪いんだよなあ」―非正規雇用の貧困 ほか) 第2話 セーフティネットで安心?(「貧困脱出法」の宿題 雇用保険はマジでつかえる ほか) 第3話 生きること、働くことと憲法(オレの進路はどうなるの? 景気が悪くなるのはどうして? ほか) 第4話 学ぶ権利は守られている?(憲法と教育基本法を見てみると 教育権・学習権の現状は―子どもの権利条約 ほか) 第5話 つながりあうって、すごい!(知事や教育長との懇談会 つながろう!―ブログの立ち上げ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ