蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本経済の心臓 証券市場誕生!
|
著者名 |
日本取引所グループ/著
|
著者名ヨミ |
ニホン トリヒキジョ グループ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209386887 | 338.1/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000401003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本経済の心臓 証券市場誕生! |
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ ノ シンゾウ ショウケン シジョウ タンジョウ |
著者名 |
日本取引所グループ/著
鹿島 茂/監修
|
著者名ヨミ |
ニホン トリヒキジョ グループ カシマ,シゲル |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-786084-9 |
ISBN |
978-4-08-786084-9 |
分類記号 |
338.16
|
内容紹介 |
江戸時代の堂島米市場から明治期の証券市場の誕生、戦後のGHQとの復活交渉、バブル時代の活況…。人と人のつながりが育ててきた日本の証券市場の歴史をまとめる。カラー図版も多数収録。 |
件名1 |
証券取引所-歴史
|
件名2 |
証券市場-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
共産党と水平社は、ともに近代日本の汚辱のなかから生まれ出た栄光の結社であった。それがなぜ、どうしようもない敵対関係に陥ってしまったのか。同和対策は毒まんじゅうか?糾弾イコール暴力か?利権とはなにか?共産党と解放同盟の蜜月がひび割れ、暴力的対決に至った真相をめぐってかわされる両氏の議論は、日本の社会運動のあり方をめぐる本質論となる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 蜜月の時代に生まれていた対立の萌芽 第2章 同和対策は毒まんじゅうか―解放同盟内での対立 第3章 矢田事件、八鹿事件―同盟と党の暴力的対立 第4章 全面的な路線対立・組織対立へ 第5章 部落解消論と利権問題 補論 日本共産党と部落解放同盟対立の歴史的・社会的背景 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ