検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お姫さま大全  100人の物語  

著者名 井辻 朱美/監修
著者名ヨミ イツジ,アケミ
出版者 講談社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006704571903/オ/児童書児童室 在庫 
2 高川006688246903/オ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.42 361.42
361.42 361.42
アラブ人 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000239869
書誌種別 図書
書名 お姫さま大全  100人の物語  
書名ヨミ オヒメサマ タイゼン
副書名 100人の物語
副書名ヨミ ヒャクニン ノ モノガタリ
著者名 井辻 朱美/監修
著者名ヨミ イツジ,アケミ
出版者 講談社
出版年月 2011.3
ページ数 231p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-216768-0
ISBN 978-4-06-216768-0
分類記号 903.3
内容紹介 シンデレラ、楊貴妃、マリー・アントワネット、ダイアナ妃…。古今東西の物語、舞台、アニメ、神話、史実などのお姫さま100人の物語。お姫さまの肖像画イラストとともに、プロフィールや豆知識も紹介する。
件名1 女性(文学上)-辞典
件名2 人名辞典
件名3 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 地図を読むのは苦手でも、人に道を尋ねるのは平気なアラブ人。地図を読むのは得意でも、人に道を尋ねるのは気が引ける日本人。言い訳をするのが誠意と考えるアラブ人。謝罪するのが誠意と考える日本人。天皇皇后両陛下の通訳を務めたこともあるエジプト人著者が日本語でアラブ人・日本人論を書きました。アラブと日本の両方の文化を熟知した著者が、日本人と対比したアラブ人のメンタリティー、考え方、習慣などを自らの経験を交えながら伝えてくれます。
(他の紹介)目次 第1章 日本人とこんなに違うアラブ人(地図が読めないアラブ人、道を聞けない日本人
考えるよりも歩くアラブ人 ほか)
第2章 おしゃべり好きなアラブ人(アラブ流の挨拶
友達作り ほか)
第3章 アラブ人との付き合い方(謝罪と言い訳
アラブのNGワード ほか)
第4章 アラブのハレとケ(ラマダーン
犠牲祭 ほか)
第5章 アラブ的世界観(肩書社会
アラブ人のアイデンティティー ほか)
(他の紹介)著者紹介 アブドーラ,アルモーメン
 大東文化大学国際関係学部講師。元NHKテレビアラビア語講座講師。1975年、エジプト・カイロ生まれ。2001年、学習院大学文学部日本語日本文学科卒業。同大学大学院人文科学研究科に進み、日本語とアラビア語の対照言語学の研究を行う。その後、博士号(言語学)取得。現在は言語研究を行う傍ら、サウジアラビア王国大使館文化部スーパーバイザーとして活躍し、放送通訳にも携わっている。天皇皇后両陛下やアラブ諸国要人の通訳を務めた経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。