蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニッポンの総理大臣図鑑
|
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210757456 | 312.1/ニ/ | 一般図書 | 千里9-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001024320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニッポンの総理大臣図鑑 |
書名ヨミ |
ニッポン ノ ソウリ ダイジン ズカン |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-05-407025-7 |
ISBN |
978-4-05-407025-7 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
初代・伊藤博文から、第103代・石破茂まで。歴代日本の総理大臣を、似顔絵付きでわかりやすく解説。田中角栄、小泉純一郎など、重要総理はマンガも掲載。近現代史の学習、入試の時事問題対策に最適。 |
件名1 |
内閣総理大臣
|
件名2 |
日本-政治・行政-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九七〇年に産声をあげた女性グラビア・ファッション誌は、二〇一〇年で四〇歳になった。その女性誌に先導されて、大きく生き方を変えてきた日本の女性たち。恋愛・仕事・結婚・出産・美貌―女が望むすべてを手に入れて、強く美しく生きる、たとえば黒田知永子、松田聖子や黒木瞳。もちろん、ごくごく普通の女たちも。二一世紀のポスト・モダンガールの生き方を女性誌の変遷を通して分析する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 私萌えの時代 第1章 「何を着るか」と「どう生きるか」 第2章 上昇婚より自分婚 第3章 二五年後の雇用機会均等法 第4章 キャリアと子道具 第5章 一生、「姫」で生きていく 終章 私萌えとはなにか |
(他の紹介)著者紹介 |
米澤 泉 1970年、京都府に生まれる。同志社大学文学部卒業。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程単位取得退学。現在、甲南女子大学専任講師。専門はファッション文化論、化粧文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ